トップページ
ダイナミックブロック
作品へ
お知らせ 及び
お問い合わせへ
このサイトについてへ
AutoCad(LT)による建築施工図、設計詳細図を早く簡単に作図するための
「ダイナミックブロック」を作成しています
・ ブロック作品を、「ブロックファイル形式」から、「一般図面ファイル形式」に変更しました。
・
フリーソフト
の
「コン躯体フリーセット」、「仕上げセット」、「記号セット」
を新しく公開しました。
詳しくはこちら
・ 各種サッシ図が早く簡単に作図出来る
多機能
な
「木造サッシ シリーズ」
を新しく公開しました。
詳しくはこちら
ビケ足場計画図が早く簡単に作図出来る
「ビケ足場セット」
公開中です。 詳しくはこちら
HIT ダイナミックブロックの特徴及び利点
あなたはどれだけの
時間
で、施工図、設計図を描き上げますか?
「HITダイナミックブロック」
を使えば、今より大幅に
スピードアップ
します。その
理由
は・・
・作業時 間の短縮
・配置してアクションするだけの簡単操作.
・ワイプアウトが組込んであるので、重ねていくだけでOK.
余計な手間が省けます.
・「オブジェクトプロパティ管理」によりまとめて編集.
・各種記号も属性で組込み済. まとめて編集も出来ます.
・詳細図の作成
・add線による作図の補助.
・add文字、寸法による位置、サイズの確認.
・操作
・各種面状態 の切替えが、プロパティ維持のまま容易に出来ます.
・形状及びサイズの変更が、簡単に出来ます.
更新情報
・2010.9.24 ブロック作品を、「ブロックファイル形式」から、「一般図面ファイル形式」 に変更しました。 フリーソフトの「コン躯体フリーセット」、「仕上げセット」、 「記号セット」を新しく公開しました。 ・2010.6.30 「木造サッシ シリーズ」作品をベクター様で公開しました。 「コン躯体シリーズ 第4段」作品をベクター様で公開しました。 ・2010.1.26 「d-ビケ足場セット」ブロック作品(フリーソフト)をベクター様で公開 しました。 ・2010.1.1 新春キャンペーンを行い、各ブロック作品(フリーソフト・3コンテンツ) をHPで公開しました。 ・2009.11.30 「コン躯体シリーズ 第2段」作品をベクター様で公開しました。 ・2009.11.18 「d-木断面」ブロック作品(フリーソフト)をベクター様で公開しました。 ・2009.11.1 ホームページを開設しました。 ・2009.10.21 「HIT ダイナミックブロック」作品をベクター様で公開しました。
本HPは、
リンクフリー
です。リンクの際は左のバナーをコピーしてお使いください。
リンクの登録はトップページのURLでお願いします。 URL; http://hit.holy.jp/
ダイナミックブロック作品へ
お知らせ及お問い合わせへ
このサイトについてへ
HIT